Category[ RIDERS ]

311

2012/03/11

あれから1年。今日という日を出来る限り普通に、哀悼の想いを持って過ごそうと思います。改めてご冥福をお祈りします。

" 311 " の続きを読む

2011年お疲れさまでした!

2011/12/31

                                  2011年12月31日 妙高山、前山より 今年も今日で終わりです。皆さん大変な一年お疲れさまでした!そしてお世話になりました。 また来年もよろしくお願い …

" 2011年お疲れさまでした! " の続きを読む

白馬八方尾根 12/14

2011/12/16

軽く滑ってきました。初滑りです。 雪はまだ薄く、コース、リフトも2本のオープン。 開いてないコース山頂から、ハイクアップした人達がトラック入れてましたが、こちらは隙間の脇パウで満足。 出来上がってない足腰で滑ること数本、 …

" 白馬八方尾根 12/14 " の続きを読む

妙高山2011初冠雪

2011/10/03

寒い寒いと思ったら降りましたね。うちはもうストーブ始動です。 なんでも、この時期では113年ぶりの冠雪らしいです。fb見てると全国の名だたるエリアから初冠雪を喜ぶ声が飛び交ってます。早く雪は降って欲しいけど、やらなきゃな …

" 妙高山2011初冠雪 " の続きを読む

2011/09/09

「秋だね〜」って、やたら言葉に出して言ってしまう。 陽の光を見たり、空を見たり、山のシルエットを見たりすると。 スーパーでピカピカの秋刀魚を見ても。

" 秋 " の続きを読む

シーズン

2011/08/01

近所の野尻湖花火、ここに住み出して3年目にして実は初めて観た。やっちと2人で桟橋の特等席。侵入系だけど。 途中雨に降られて退散。keenのサンダルは濡れると中がぬるぬる危険だった。 次は長岡花火

" シーズン " の続きを読む

“BUBBLES10” from STUDIO FISH I

2011/07/21

〜前略 ポスターに選んだショットは2004年に十勝岳で“Free Ride”の記事で撮影したものだ。この日の十勝岳は奇跡とも言える特別な日だった。マイナス20℃以下で何日間も雪が降り高気圧を迎えたのだ。 朝イチのとらえど …

" “BUBBLES10” from STUDIO FISH I " の続きを読む

GO PRO映像

2011/01/12

最近、GO PROが増えてきてますね。他にも装着型のカメラが色々。 友達と撮り合ったり、自分のライン撮りしたり、手軽に楽しめてますね。 レンズに雪が着いたり、ゴーグル装着型は吹っ飛んでロストしたり、取り扱いには注意が必要 …

" GO PRO映像 " の続きを読む

妙高

2011/01/11

もう何回目のセットだっけ?毎日雪が良くて滑ってます。降らなくて胃がきりきりしてた12月が随分前の気がします。 いつもの積雪には届いてないけど、実はまだ1月の上旬。「深い」妙高はこれからです。 そういえばRip Zinge …

" 妙高 " の続きを読む

2010年末から2011の今日まで

2011/01/10

2011年が始まって10日ばかり、いくつかの色んな事とスノーボーディングの毎日が続いてます。 妙高は今、もの凄い降っています。とりあえず山と移動は気をつけて。連休最終日、楽しんで下さい!

" 2010年末から2011の今日まで " の続きを読む