イベント「LAKE SUP & CAMP @NOJIRIKO」 終了報告

2014/08/06

湖でのSUPをキャンプしながら満喫しようというイベント「LAKE SUP & CAMP @NOJIRIKO」を開催し無事終了しました。
この時期の野尻湖は気温水温共に快適で、周りを緑に囲まれた自然豊かなロケーションを湖上や湖畔のキャンプ場で楽しめます。初めての開催となった今回は、誰でも始め易い湖ならでは環境を活かした体験試乗会を中心としてとしてC4WATERMANの協力で試乗ボードを多数用意。初めての方から経験者の方までそれぞれに合ったボードに乗って2日間を過ごしました。

IMG_6061_Fotor


インフレータブルSUPの準備はいい準備運動にもなります!が、さすがの今回の台数、C4宮下さんお疲れ様でした!

GOPR3096_Fotor GOPR3162_Fotor

GOPR4058_Fotor


親子でタンデムクルージング!いいですね!

IMG_6080_Fotor G0014023_Fotor IMG_6096_Fotor

IMG_6112_Fotor


一日目、やや強い風の中でのSUPで日中を過ごし、夕方以降はそれぞれ温泉などリラックスタイム。
BBQは地元信濃町の夏野菜などをメインに揃え、夏のキャンプを楽しんでいただきました。急遽参加してくれたBBQ番長、白馬でSNOW/SURF/SUP/OUTDOORのストアを営むSTUDIO MOUNTAIN&SEAの杉本さん。ダッジオーブンで作った豚バラチャーシューは絶品でした!次回はダッジオーブン料理やスモークなどのワークショップを交えて開催したいですね!

IMG_6106_Fotor IMG_6092_Fotor GOPR3124_Fotor

GOPR3120_Fotor


夕暮れの湖畔はリラックスするのに最適な時間。思い思いのんびりと。
今回展示と貸出も行っていたMSRテント。軽くて扱い易く快適な空間でした。

GOPR3115_Fotor

IMG_6140_Fotor


そしてこの日は野尻湖で花火が上がり湖畔で鑑賞。規模は小ぢんまりしてますが雰囲気のある花火大会。のんびり眺めるにはちょうど良く風情がありました。
周りの山々に反響する音、湖面写る花火がいい雰囲気でした。

GOPR4119_Fotor


翌二日目、朝6時。クリニックを交えながらのSUP散歩は希望者のみの予定でしたが結果全員参加!
やはり面ツルコンディションは逃せないですよね。風が吹くまでの時間、クリニックや湖上の景色とフラットな面を楽しみながらクルーズを楽しみました。

GOPR4126_Fotor GOPR3150_Fotor

GOPR4162_Fotor

SUPの楽しみ方の一つとして、様々なレベルに対応するクリニックの部分に重点を置いたBATSUGUN奥谷さんのボディチューンナップもメインメニューとして開催。パドリングのレベルアップや身体と向き合う時間になりました。
朝食休憩を入れた後のポールを使ったノルディックウォーキング。肩甲骨をしっかり動かすチューニングから体幹を鍛えていくメニュー!SUPクリニックと連携したプログラムでした。
また、ゲストとしてDOVEプロライダーの横山貴代さんやニセコからSHEESAも参加!それぞれ参加者みなさんは2人からのアドバイスを受け、交流を楽しんで過ごしていました。

G0104174_Fotor

IMG_6205_Fotor

最後は少し風が強い中でしたが、4チームに分かれてのミニリレーレースが盛り上がりました!
チーム対抗は楽しいですね。コースの設定を考えたり、色んな状況を想像して臨むのがわくわくします。

GOPR3169_Fotor


優勝チームをはじめ、参加者全員に賞品授与! 沢山の協賛ご協力を頂きました!

IMG_6266_Fotor


ご参加いただいたみなさん、ゲストライダー、ご協賛ご協力いただいた各社のみなさん、ありがとうございました!
今後これからもSUPの楽しみ方をみなさんにお伝え出来る様、有意義な時間を過ごしていきたいと思います。是非また来年開催したいですね!よろしくお願いします!

SLOPE PLANNING “Lake SUP Nojiriko”
bubbles