本日のクルージング

2013/08/17

白馬の山から下りて来てそのまま来たと言うお客さんと新ルートでクルージングしてきました。
午後からの風の変わり目を待ち、北西からの追い風を受けての片道ルート。の予定が、湖の東半分に入ると北東からの風に変わり向かい風になります。時折風を躱すワンドに入り込み回避しつつゴールを目指した、およそ7kmのクルーズ。

IMG_5308 IMG_5333IMG_5335



現在の野尻湖の水位は少し下がっています。農業用水と発電への利用で、主に冬の間水位が下がるのですが、今頃から徐々に下がって行く様です。そうして普段より広がったオーバーハングの下の隙間を通過するのも何とも楽しかったりします。

IMG_5350



湖上で遭遇した特徴のあるかわいいヨット。帆がいくつも張られていて帆船の様なシルエット。近づいて話してみたらハンドメイドの船だと教えてくれました。逆にあんたのそれは何だい?と聞かれサップだと答えましたが、ちょうど風を拾ったヨットはみるみる速度を上げて離れて行きました。
IMG_5346

IMG_5343



妙高山をこのアングルで見ながら間もなく終着点に到着。およそ2時間の旅、お疲れさまでした!