SUPスクール始めました

2013/08/09

flyer_slopeplanning_supschool


大変久しぶりの更新になってしまいました。
冬の事をあれこれ報告しようと思っていましたが、新しく始めるSUPの準備に時間が掛かってしまいました。
これから夏の間はSUPスクールの近況などで更新していこうと思います。

スタンドアップパドル、通称「SUP」と呼ばれています。
最近ではご存知の方も多いと思いますが、現在私もどっぷりです。
海でクルージングや波乗り、湖でもトレーニングがてら散歩気分で漕いでます。
ただ水に浮かぶだけでも気持ちがいいものですが、立って乗る高い目線が見晴らしも良く、水がキレイなら水中の魚もよく見えます。釣りも楽しそうですよね。
景色を楽しみながら散歩感覚、ペースを上げて目標を設定すればマラソン感覚でよりアクティブに楽しめます。

水に浮かぶボードと言う不安定な足場の上で立ち、パドルを漕ぐ動作はバランスを求められ、其れ故に体幹が鍛えられトレーニング効果があるので幅広い層からもトレーニング目的で注目されています。最初は落ちてしまう様な不安定なボードでも、安定して漕げるようになって来た頃には体幹の強化が実感出来ていると思います。

そんなSUPの楽しさを皆さんにも知ってもらいたく、SLOPE PLANNINGではこの度SUPスクールを始めました。
SUPは、レジャー感覚で道具さえあれば誰でも海や湖で遊べてしまうものですが、思った以上に水は怖いですので、最初は道具の知識や安全に遊ぶ為の知識・技術は身につけていった方がいいと思います。ですので当SUPスクールでなくても、始めてみようと思った方はお近くのスクールやツアーといったサービスのご利用をお勧めします。

初めての方でSUPは持っていないという方、当スクールではレンタル込みの料金をご案内してますのでお気軽ご利用下さい。C4 WATERMANのiSUPというインフレータブルタイプのSUPをサイズ・形違いで用意してますので、購入前に試したいという方にも是非オススメです!

最初は基本的な漕ぎ方から。慣れて来たら少し遠出でクルージングで景色を楽しみながらしっかり有酸素運動。
海でも散歩感覚でクルージングに出かけます。小さな波でも楽しめるSUPは波乗りをやってみたいという方にも、ちょっとした安全意識とマナーやルールを学べば気軽に楽しんでいただけます。

SLOPE PLANNING SUPスクールはウェブサイト内メニュー「SUP SCHOOL」にて詳しくご案内しております。
是非、お気軽にお問い合わせお申し込み下さい!

SUP SCHOOL → https://slopeplanning.com/sup

P1050788_Fotor P1050376_Fotor P1020933_Fotor