OVER THE WALL 2012 “OUTLOOK” 終了!!

OVER THE WALL 2012 無事終了しました。今回もまた多くの方にご参加いただきました。
10月のこの連休は何かとイベント事が重なったようですが、皆さん忙しい中足を運んでいただきありがとうございました。またしてもあっという間に3日間が過ぎてしまいました。
前回の会場からここ斑尾高原スキー場へと移った訳ですが、やはり斑尾山のピークが臨めるロケーションは数段開放的です。実は特にステージからの景観が最高で、下見の時もこのステージでライブ出来たら気持ちいいだろうなと「こちら」目線で盛り上がってました。
今回アート、音楽、映画上映などが行われたこのステージには色んなの要素と技が詰め込まれ、布地や星形ライトのデコレーション、廃材のDJブースなど、制作チームの発想とスキルが発揮され素晴らしいステージが出来上がりました。7人の絵描き達のライブペイント、時間と共に変わっていくバックパネルキャンバスの絵は見応えありでした。



今回夜通し遊ぶつもりで来場された方、夜の音が無くてがっかりされた方はいらっしゃいましたか?
夜、ステージから出す音は映画の音声を最後に、あとはほろ酔いミュージシャン達の生演奏や皆さん自らの宴で盛り上がっていただき、眠くなったら迷う事無く寝袋へ直行して下さい。という趣旨でした。夜中はデカイ音を出さない。その点は今後このスタイルでやって行こうと決めました。


夜と言えば生憎の雨も降ってしまい、ご家族連れ、子供達には夜の雨と冷え込みはちょっとキビシかったでしょうか?風邪など引いてなければいいのですが。願わくば良い経験と思い出になってくれていたら嬉しいです。
しかし最終日はそんな雨もすっかり上がって、最高に気持ちの良い秋晴れになりました。二日目のスコールの後何も出来ないでいた鬱憤を晴らす様に、大人も子供も全部のお店、アクティビティが賑わっていて、出来るならもう一日延ばしたかったです。やっぱり最後に晴れるといいですね。何なら自分の中で雨は降らなかった事にしてもいいです。
自転車の「HAPPY BICYCLE コース」は13vanguardスタッフとライダー達も手伝ってくれ、結構造り込んでました。
雨で柔らかくなってしまって危ないのでオープン時間には制限があったと思いますが、バンクの連続セクションなど、地形がエキサイティングでした。
前回の様にレンタルバイクがキッズバイク以外無かったのですが、自分のバイクで乗りに来て欲しいという制作サイドの思いもあって、結果走りたくても出来なかった方も多かったかも知れませんね。次回はバイクとヘルメットを用意してまた来て下さい!




最後にお伝えしたいのは、今回イベント中や終了後も近隣からのクレームは一切無く、昨年同様会場内にゴミはほぼ残らず、皆さんの協力でまた良いイベントとして完結することが出来ました。この事は特にこのイベントのスタッフと自信を持って言える所以ですね。ありがとうございます。続けましょう!
そして改めましてご来場下さった皆様、アーティスト、ライダー、スタッフ、出店関係者、スキー場スタッフ全ての皆様、ありがとうございました。また次回お会いしましょう!
OVER THE WALL /BUBBLES
ここに載せきれない他の写真、以降のイベントの模様は下記のリンクでご覧ください。
OTW’12 Day1
OTW’12 Day2
OTW’12 Day3