「THE WALL」DVDインフォメーション〜取り扱い説明

2011/02/25

2011年3月11日、私事ですが、図らずも友人が結婚するめでたい日と重なっての発売になります「THE WALL」DVD。そのコンテンツ、構成について少し説明します。

メインコンテンツは主に時系列で区切った9チャプターで30分。BOWLを掘り出して撮影を始めた2006年から2010年までを、その年のBOWL毎に編成してます。その中にフォトグラファーやアーティストにフォーカスしたチャプターを織り交ぜて、2010年のイベント終了年で完結しています。
しかしこのDVDでは、そのメインコンテンツとは別にサブコンテンツとなるチャプターが8タイトル、およそ30分で構成されており、そのメイン、サブコンテンツを全て見て初めて「THE WALL」の全貌を知る事が出来ます。つまりボーナスという扱いでは無く、本編の中で簡潔に収め切れない「濃い」部分をそれぞれのタイトルで揃えた形になりました。
全てを一本の本編にまとめる事もトライしたんですが、長いと眠くなる事もあるので(笑)本編は軽いフットワークで何度も見てもらえればと思い、そうしました。


上の画面はDVD内のメインコンテンツ、いわゆるメニュー画面です。(表示画面は制作途中のもので完成版とは異なります。)中央に並んだ各チャプタータイトルを選ぶとそれぞれのトップ画面に進みます。


例えば「02 THE WALL&Chapter」を選ぶと左の画面に。
このメインコンテンツの中の「THE WALL」を選ぶとプレイオールとなります。その下の各タイトルでそれぞれのチャプターを選ぶ事もできます。

メニュー画面の「04.Make Bowl」以下の各チャプタータイトルを選ぶか、「Next」ボタンで進むと次に進むことができます。(左画面上では三角矢印になっていますが完成版ではNext、Backと表示されます。解り辛くてすいません)

こうして各チャプターを進めていくと、タイトルの無い画像もあります。これらを含めて軽いスライドショーとして楽しんでもらえる様にもなっています。

・Make Bowl
・CAMP THE WALL
・More Riding
・Award
・Other Bowl Event
・THE WALL Extended
・SNOWSHAPER
・THE WALL Trailer

上記、サブコンテンツの各チャプターでは、前述した通りTHE WALLの濃い部分、このイベント側面でもあり知られざる中身をお伝えしてます。
例えば「Make Bowl」では僕たちの果てしない程の手作業を続ける姿を見せつけてきます。
あまり真面目な顔をして「どうですか?」とは言えませんが、見てみてください。
他のチャプターの紹介や他情報など、今後適当にお伝えします!